Platalea minor  Black-faced Spoonbill

トキ科TOP<
ペリカン目トキ科ヘラサギ属 (全長73〜81cm アオサギより小さい)
2013/04/10 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

成鳥夏羽♂♀同色です。
中朝国境域の渤海湾沿岸と中国東部黄海沿岸で繁殖し、中国南部沿岸から東南アジア沿岸にかけて局地的に越冬します。亜種はありません。日本では主に九州に渡来する冬鳥で、夏羽時は黄金色の冠羽が長く伸び、胸のあたりも黄金色に染まります。なお、5年目冬で成鳥ではとして書いていますが、まだ明確に何年目で成鳥と書かれた図鑑はないようです。そして5年目で成鳥は長すぎで(アオサギですら4年目で成鳥だそうです)、どこかで1世代ダブらせている可能性もありますから。。。に出逢ってはいないです。。。

クロツラヘラサギ Platalea minor
  幼鳥
第1回冬羽
第1回夏羽
第2回冬羽
第2回夏羽
第3回冬羽
  第3回夏羽
第4回冬羽
  第4回夏羽
  成鳥冬羽
  成鳥夏羽
  丈比べ
  番外
  番外(顔が黒くない個体)

ホームページTOP<
めにゅーへ