![]()
Calidris ruficollis Red-necked stint
| シギ科TOP< |
| チドリ目シギ科オバシギ属 (13〜16cm 日本産シギ類最小種のひとつ) |
![]() |
| 2016/05/12 佐賀県 白石町 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽 ♂♀同色です。 北極圏内のシベリア北部他、東部と対岸のアラスカ北西部でも繁殖し、東南アジアからインド東部・オセアニアにかけて越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では旅鳥で全国に渡来しますが、本州中部以西では越冬例もあるそうです。最大限だとこの写真よりももう少し赤く染まりますが、クチバシ基部だけは染まらずに白く残るようです。なお名前由来は漢字の通りで、当年(今年)生まれのように小さいからだそうです。 |
| トウネン Calidris ruficollis | |
| 幼鳥 | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中(前期) | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中(後期) | |
| 第1回夏羽 | |
| 成鳥冬羽 | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中 | |
| 成鳥夏羽 | |
| 成鳥擦れた夏羽 | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中(前期) | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中(後期) | |
| 成鳥冬羽 | |
| 個体差 | |
| 丈比べ | |
| 白化個体 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |