![]()
Circus spilonotus spilonotus Eastern Marsh-Harrier
| タカ科TOP< | |
| タカ目タカ科チュウヒ属 (全長♂48cm ♀58cm チュウヒ類中最大で♂♀共にオオタカ♂♀同大、♀はハシブトガラスより大きい) | |
![]() |
| 2021/02/03 長崎県 雲仙市 |
| シロートの一言。 ♂成鳥です。 シベリア南部からモンゴル・中国北東部にかけて繁殖し、中国南部から東南アジア・ニューギニアにかけて越冬します。そして日本へは基亜種が渡来しているそうですがから他に亜種があるわけですが、それについては一切の記載が見つからないでいます。その基亜種チュウヒC.s.spilonotus は冬鳥として全国に渡来し、本州中部以北では一部留鳥化してもいますし、九州北部での繁殖例もあるそうです。そして♂♀ほぼ同色ですが変異が多く、茶褐色味が強い「国内型」と白黒の「大陸型」とに大別されていますが、大陸型の国内繁殖例もあるそうで、いずれは別の呼称に変わる可能性もあるのかもです。。。 |
| チュウヒ Circus spilonotus | |
| 基亜種チュウヒ Circus spilonotus spilonotus | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中 | |
| 第1回冬羽 | |
| ♂成鳥 | |
| ♀成鳥 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |