Anas crecca crecca  Common Teal

カモ科TOP<
カモ目カモ科マガモ属 (全長34〜38cm マガモよりずっと小さい、日本産カモ類最小)
2011/03/09 佐賀県 白石町

シロートの一言。

♂繁殖羽です。
北極圏を含むユーラシア大陸中高緯度部全般で広範に繁殖し、アジアでは中国南東部からインドシナ半島・インドなどで越冬します。亜種の分類はまだ流動的ですが、かつて独立種とされることもあった北米産アメリカコガモA.c.carolinensisも日本鳥類目録第8版では亜種として記載されていますので、ここでもそれに従っています。他に、アリュウシャン列島に亜種オオコガモA.c.nimia を加えて全3亜種になるようです。日本では基亜種コガモが冬鳥として全国に渡来し、本州中部以北では一部繁殖もしているそうです。また、亜種アメリカコガモも稀な冬鳥として主にコガモの群れに混じって散見されますが、亜種オオコガモについての記録は見つからなかったです。。。

コガモ Anas crecca
基亜種コガモ Anas crecca crecca
   擦れた幼羽
  ♂幼羽→第1回冬羽移行中(前期)
  ♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期)
  ♂第1回冬羽
  ♂エクリプス
  ♂エクリプス→繁殖羽移行中(前期)
  ♂エクリプス→繁殖羽移行中(後期)
   ♂繁殖羽
  ♀幼羽→第1回冬羽移行中
  ♀第1回冬羽
  ♀第1回夏羽
  ♀成鳥
  ♀繁殖羽
  丈比べ
亜種アメリカコガモ Anas crecca carolinensis
  アメリカコガモTOP
  丈比べ

ホームページTOP<
めにゅーへ