![]()
Aythya ferina Common Pochard
| カモ科TOP< | |
| カモ目カモ科スズガモ属 (全長42〜49cm マガモより明らかに小さい) | |
![]() |
| 2005/11/17 福岡県 福岡市 |
| シロートの一言。 ♂繁殖羽です。 極東を除くユーラシア大陸中高緯度部で繁殖し、西欧では留鳥のようです。そしてアジアでは、中国南東部からインド北部にかけて越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では冬鳥として全国に渡来しますが、北海道東部では少数が繁殖しているそうです。このホシハジロは幼鳥時から虹彩に明確な性差があって、♂♀判断を間違えることはまずないです。また、このホシハジロの群れには「ハジロ系」希少種のカモが、混じっていることがよくあります。 |
| ホシハジロ Aythya ferina | |
| ♂幼羽→第1回冬羽移行中(前期) | |
| ♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期) | |
| ♂第1回冬羽 | |
| ♂第1回夏羽 | |
| ♂エクリプス | |
| ♂繁殖羽 | |
| ♀幼鳥 | |
| ♀幼羽→第1回冬羽移行中 | |
| ♀第1回冬羽 | |
| ♀第1回夏羽 | |
| ♀成鳥冬羽 | |
| ♀成鳥冬羽→夏羽移行中 | |
| ♀成鳥夏羽 | |
| ♂と♀ | |
| 丈比べ | |
| 交雑個体 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |