Aythya ferina  Common Pochard

ホシハジロTOP<
♀第1回夏羽?< = ♀冬羽 = >♀成鳥冬羽→夏羽移行中
2014/12/23 長崎県 大村市

シロートの一言。

♀成鳥冬羽です。
イラスト図鑑では♀成鳥下面は純白で描かれていますが、僅かに褐色味があるような感じの♀成鳥下面です。そして成鳥冬羽のほうが顔に濃淡があって第1回冬羽ではそれが弱いノッペリした感じに見えることが多い気がしますが、図鑑にそう記述されているわけではありませんから。。。
2007/11/24 佐賀県 白石町
    
下面を見ることができれば一発解決なのですが、上面の褐色味が多く、若か成鳥かでずっと迷っている個体です。しかし同じ11月で若鳥判断した個体に比べ胸元の色味は濃く、成鳥で大丈夫なのではと今のところの判断です。
2017/12/13 鹿児島県 霧島市
   
この同日同場所で下面確認ができた♀若もいたものですから、この個体も若鳥かもと思いながら撮ってい水面個体です。しかし多少怪しくてもやっぱり下面未確認でこの程度の上面ならば成鳥とするしかないのかなと、判断を改めました。。。(^^;
直上同日同場所、直上同文の別個体です。
2007/12/20 山口県 山口市
   
胸元褐色部分はやや淡いのですが上面褐色味は若鳥を疑う程でもなくで、♀成鳥で大丈夫なのではと判断です。
2023/01/11 鹿児島県 霧島市
   
上面が♂並に白く見えた♀成鳥冬羽です。
2017/12/13 鹿児島県 霧島市
   
同一個体の水面での羽ばたき上下面です。この下面の色味で若鳥はなく、♀成鳥の雨覆は幼羽雨覆と色味的には大差ないのがわかります。。。
2016/11/04 山口県 山口市
   
飛翔写真アップストロークです。ブレてはいますが、この下面ならば成鳥で大丈夫なはずです。。。