Haliaeetus pelagicus pelagicus
Steller's Sea Eagle
オオワシTOP<
第1回冬羽<
= 第2回冬羽 =
>第3回冬羽
2010/03/15 北海道 斜里町
シロートの一言。
第2回冬羽です。
第1回冬羽時に比べて、全体の色味がだいぶ黒っぽくなっています。そして虹彩はまだ案黄色のままですが、クチバシの黄色味が増していますし、嘴爪の黒ずみはあまり目立たなくなっています。
2010/03/03 北海道 小清水町
翼前縁にあたる小雨覆に、ゴマ塩状の小白斑を持っている個体です。しかし虹彩と嘴爪の見え方は上個体同様でまだ第3回冬羽のものではありませんから、個体によっては2年目から小雨覆の変化(換羽)が始まっているのだろうと推察です。
2010/03/04 北海道 小清水町
この個体は中雨覆の白斑がずいぶん目立っています。しかしこの個体もクチバシと趾の色味的に3年目とは思えずで、2年目判断です。
2008/03/27 北海道 浜中町
飛翔写真上下面です。第3回冬羽と比べると、翼上下面(特に小雨覆)の白斑は少なめです。
2010/03/18 北海道 別海町
飛翔写真ダウンストロークです。翼上面白斑が多く帯状に連なっていてやや3年目的ですが、翼前縁部の小雨覆に白斑はなく、まだ2年目で大丈夫なはずです。