![]()
Tringa ochropus Green Sandpiper
| クサシギTOP< | ||
| 幼羽→第1回冬羽移行中< | = 第1回冬羽 = | >第1回夏羽 |
![]() |
| 2007/12/05 佐賀県 白石町 |
| シロートの一言。 第1回冬羽なのではと??? 成鳥の場合、冬羽換羽後の12月で雨覆がこれほど傷むわけもなくで、三列の一番下も羽縁が相当に傷んでいます。第1回冬羽の若鳥なのだろうと判断ですが、幼羽のままだとしてもこの傷み方は尋常じゃなくで、もしかしたら成鳥冬羽換羽が部分的に遅れるか発動していない換羽異常個体の可能性もゼロではないのかもですから。。。(^^; |
![]() |
2009/02/07 佐賀県 白石町 直上とは逆でもう少し雨覆の傷みがあったほうが安心できたのですが、2月の多分第1回冬羽個体です。 |
![]() |
2017/03/10 長崎県 諌早市 雨覆に白斑がより多く残っている3月個体です。しかし肩羽と雨覆とで地色が違いますから換羽時の新旧世代差があるはずで、この個体も第1回冬羽なのだろうと推察です。 |