Tringa glareola
Wood Sandpiper
タカブシギTOP<
幼鳥<
= 幼羽→第1回冬羽移行中 =
>第1回夏羽
2007/09/20 熊本県 熊本市
シロートの一言。
幼羽→第1回冬羽移行中です。
肩羽に何枚か、明らかに幼羽とは違う白黒まだらな細い羽縁の新羽が目立っています。
2009/09/18 熊本県 熊本市
擦れた旧羽を幼羽と見るか夏羽と見るかの2択で、幼羽からの換羽中判断です。タカブの夏羽は脆く、9月半ばに残っていた夏羽ならばこの程度の傷み方では済まないです。
2010/10/01 佐賀県 白石町
幼羽バフ班が白く退色した個体で、羽先が丸い肩羽は第1回冬羽換羽の新羽です。
2009/10/01 佐賀県 白石町
基本的には直上同文ですが、白く退色した幼羽班が更に淡くなったような個体です。
2010/10/05 佐賀県 白石町
羽縁が虫喰い状に傷んだ三列と、その上に被さった第1回冬羽換羽なった新羽の肩羽が目立っています。
2022/10/02 熊本県 熊本市
8月頃の擦れた夏羽のように見えてしまう個体です。