Tringa glareola  Wood Sandpiper

タカブシギTOP<
湯羽→第1回冬羽移行中< = 第1回夏羽 = >第1回夏羽→成鳥冬羽移行中
2007/04/12 佐賀県 白石町

シロートの一言。

第1回夏羽なのではと?
例外もあるとは思いますが、基本的に春の渡りで雨覆の傷みが異常に目立つ個体はシギチ類共通で前年生まれの若鳥、第1回夏羽です。雨覆を夏羽換羽させない種も多くいますが、秋に換羽した成羽と、幼羽のままの雨覆とでは自ずと傷み方にも違いが出ます。タカブの成鳥は夏羽換羽でも雨覆を換羽させているみたいですが、これだけボロボロな雨覆であれば幼羽雨覆と思って間違いないはずです。
2011/04/16 佐賀県 白石町
   
上個体同様、激しく傷んだ雨覆を持つ個体です。
2010/04/28 佐賀県 白石町
   
雨覆以外は成鳥のようにキッチリ夏羽換羽させているように見えますが、この雨覆の様子は成鳥夏羽のものではないだろうと判断です。。。