Numenius arquata orienatalis Eurasian Curlew(亜種レベルでの英名は不明です)
ダイシャクシギTOP< | ||
擦れた第1回夏羽< | = 第1回夏羽→成鳥冬羽移行中? = | >成鳥(冬羽冬羽相当) |
![]() |
2019/08/17 愛知県 西尾市 |
シロートの一言。 このページ丸々間違えているかもですが、第1回夏羽→成鳥冬羽移行中なのではと??? 内側初列4枚が伸張中で、多分P5が脱羽中、となると残った外側初列は旧羽になります。その外側初列の羽先が綺麗すぎるのが気にはなっていますが、三列羽先が羽軸だけのように痩せて尖っていますし、共にまだ幼羽なのだろうと判断です。。。ほぼ殆どの鳥の風切羽換羽は成鳥冬羽換羽の最終盤に終わるのが普通で、ダイシャクの風切羽換羽がいつごろから始まって終わるのかの詳細は知りませんが、成鳥の風切羽換羽がこんな真夏に始まっているとは思いにくく、この年秋に成鳥になろうとしている若鳥の換羽最終段階なのではと判断です。 |