Aythya marila mariloides  Greayer Scaup(亜種レベルでの英名は不明です)

スズガモTOP<
♂繁殖羽< = ♂繁殖羽→エクリプス移行中(前期) = >♀第1回冬羽
2017/06/12 愛知県 西尾市

シロートの一言。

おそらくは♂繁殖羽→エクリプス移行中(前期)なのではと?
繁殖羽時殆ど目立たなかった側面体羽に、細かな波模様が目立っています。6月に見た北海道の若鳥の群れも側面体羽はもっと白く、幼羽のままの尾羽はもっと脱色したように写っていました。雨覆が未確認なために確実性には劣りますが、若鳥ではなく繁殖羽からエクリプスへの換羽が始まったばかりの越夏個体なのではと判断です。。。(^^;
2016/07/03 佐賀県 白石町
   

基本上同文で、♂成鳥のはずです。ただ、本格的なエクリへの変化は、ずいぶん遅いものだなと。。。
上同一個体です。
角度によっては尾羽が第1回夏羽並みに脱色して写ってもいますが、この全体に暗色がかったクチバシはエクリのものではと。。。