Vanellus cinereus  Grey-headed Lapwing

ケリTOP<
幼羽→第1回冬羽移行中(前期)< = 幼羽→第1回冬羽移行中(後期) = >第1回冬羽
2015/09/08 熊本県 熊本市

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行(後期)です。。。
まだ9月だというのに雨覆まで換羽なっていて、第1回冬羽完成形ではと思っていた個体です。しかしよく見ると肩羽外縁部に接した小雨覆は傷んだ旧羽(幼羽)のままで、まだ換羽中でした。
上同一個体です。
無班の胸元が寂しいのですが、8月の換羽中個体よりもアイリングは目立つようになってきたようです。
2012/08/03 福岡県 志免町
   
冬羽換羽中の2羽の成鳥と一緒に行動を共にしていた若鳥で、成鳥が繁殖期以外もつがいを維持したままなのかは知りませんが、親離れが遅れている若鳥のように見えていました。そして上個体同様、肩羽外縁部に沿った雨覆はずいぶん傷んでいます。
上同一個体です。
かなり見辛いですが、うっすらと羽縁が丸く見える肩羽は第1回冬羽換羽の新羽なのではと推察です。
2016/08/09 福岡県 粕屋町
   
逆光気味なこともあって直上写真以上に見辛いですが、だいたい直上同文です。また、上固体では気づけなかった雨覆のサブターミナルバンドが、この個体では残っていました。