Accipiter soloensis
Chinese Sparrowhawk
アカハラダカTOP<
幼鳥<
= ♂成鳥 =
>♀成鳥
2019/09/14 長崎県 対馬市
シロートの一言。
TOPと同一個体、♂成鳥です。
元々そういう習性なのだか、他の猛禽から狙われる立場もあるものだか、アカハラダカは上からは死角になるような暗い木陰に留まることが多いような気がします。
上同一個体です。
上同一個体です。
アカハラダカは3年目で成鳥になるようで成鳥の尾羽上面はほぼ無班ですが、2年目若は成鳥に似た姿に幼鳥の横班尾羽を持っているそうです。この個体もうっすらと細い横班が入っていますが、幼羽横班はもっと太く間隔も空いています。
上同一個体です。
2017/09/12 長崎県 対馬市
♀のほうが下面胸元赤味は強いそうですが、基本的に羽衣は♂♀同色です。故に、見上げの飛翔写真でも虹彩が写っていなければ♂♀識別の説得力は得られないかなと。。。この写真ではかろうじて、♂成鳥証しの暗色(暗褐色)虹彩が写っていました。
2019/09/17 長崎県 対馬市
直上同文、飛翔写真下面もう1枚です。