Xenus cinerea  Terek Sandpiper

ソリハシシギTOP<
成鳥冬羽< = 成鳥夏羽 = >成鳥擦れた夏羽
2009/04/21 長崎県 対馬市

シロートの一言。

成鳥夏羽です。
夏羽時は背に大きな「Vの字班」が目立ちます。そして最も典型的な個体は足を明るいオレンジ色に染めますし、クチバシ基部もある程度明るくなるようです。そして夏羽換羽なったばかりの新羽には白い羽縁が目立ちますし、幼羽サブターミナルバンドに似た暗色班を羽先に持つ個体や、雨覆も一部夏羽換羽させている個体もいるようです。ただしかなりの個体差があるみたいで、上個体のようにくすんだままの脚色やクチバシ基部の個体も普通にいたりします。
2016/04/29 福岡県 糸島市
   
上個体とは違って、明るいオレンジ色の脚をした夏羽です。
上同日同場所、別個体です。
幼羽のサブターミナルバンドとは様子が違う暗色班を羽先に持っていた個体です。
上同日同場所、別個体です。
直上個体同様サブターミナルバンドとは違う暗色班を羽先に持っている個体ですが、夏羽としては背の「Vの字班」が極端に控えめな個体です。
上同日同場所別個体ですが、背の「Vの字班」が控えめな個体もう1体です。
上同日同場所、背の「Vの字班」が目立つ別個体の背面です。
上同日同場所、背面「Vの字班」写真もう1枚です。
2022/05/03 佐賀県 白石町
   
羽縁白斑も、サブターミナルバンド似の暗色班も持っていた5月個体です。
2016/04/29 福岡県 糸島市
   
飛翔写真上面です。次列風切はほぼ全面白く、対をなす大雨覆い羽先とで幅広な白い翼帯をなします。