 |
上同一個体です。
黒色無班の肩羽は冬羽換羽の新羽ではと、この個体が見えている間はずっとデジスコで追いかけていました。 |
 |
上同一個体です。 |
 |
2012/08/03 熊本県 荒尾市
この顔ですからまだ♂だとわかりますが、その顔を指で隠すともう♂♀判断はできなくなります。。。 |
 |
直上同日同場所、別個体です。
雨覆のほうがより褪色していますが肩羽も新羽でもなくで、まだ冬羽換羽は始まっていないだろうと判断です。 |
 |
直上同日同場所、雨覆に赤味が残っていた別個体です。
直上個体以上に黒い肩羽は新羽ではと疑ってみたのですが、やっぱり違うかなと。。。 |
 |
2009/08/20 熊本県 荒尾市
直上、ほぼ同文です。 |
 |
2005/08/30 熊本県 荒尾市
摩耗退色が進んで特に雨覆の傷みが酷いのですが、8月も末ですし、頭部や初列羽先などにもっと確定的な証拠でもない限りは成鳥判断で大丈夫なのではと。。。 |
 |
直上同日同場所同文の、別個体です。 |
 |
2009/09/07 熊本県 荒尾市
雨覆と三列はかなり傷んではいますが初列羽先はそれほどでもなくで、擦れた若鳥を疑うほどではないのではと。。。 |
| |
|