![]()
Numenius madagascariensis Far Easten Curlew
| ホウロクシギTOP< | ||
| 幼鳥< | = 擦れた幼羽or第1回冬羽移行中 = | >成鳥(冬羽相当) |
![]() |
| 2013/10/27 福岡県 糸島市 |
| シロートの一言。 幼羽→第1回冬羽移行中のようです。 明らかにクチバシが短い幼鳥で、且つ、傷んだ△班羽縁の幼羽三列個体です。。。この個体をチャント分析できるようになるまでは、ホウロクシギに生まれ年秋の第1回冬羽換羽があるものかすらわからずにいたのですが、この上段のほうの肩羽は明らかな新羽です。シャクシギの肩羽はわかり難いだけで、生まれ年秋に第1回冬羽換羽が始まっています。そしてその頃には幼羽三列がこの個体のように傷み始めているようで、肩羽の新羽をハッキリ確認できなくても幼羽三列が傷んでいれば第1回冬羽換羽中と見ていいのではと今のところの判断です。。。(^^; |