Numenius arquata orienatalis  Eurasian Curlew(亜種レベルでの英名は不明です)

ダイシャクシギTOP<
幼鳥< = 刷れた幼羽 = >第1回夏羽
2007/01/19 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

擦れた幼羽ではと???
1月で傷んだ雨覆が見えてますから第1回冬羽ではとしていた個体ですが、肩羽もかなり傷んでいます。ダイシャク(チュウシャクもですが)に生まれ年秋の第1回冬羽換羽はなく、生まれ年翌春から最初の換羽が始まっているのではと想像しています。ただし幼羽のままだとしても三列は傷みすぎていて、かつ羽縁は△班でもないみたいで、単純に擦れた成鳥なのだろうかとも疑っています。となると成鳥まで秋の全体換羽をしていないことになってしまいますので、やっぱり前年生まれの若鳥で、幼羽三列イコールで羽縁△班とは限らないのかなとわけわからなくなってきました。。。どつぼに嵌まったような。。。(^^;