Anas acuta  Northern Pintail

オナガガモTOP<
♂幼羽→第1回冬羽移行中(前期)< = ♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期) = >♂第1回冬羽
2017/12/13 鹿児島県 霧島市

シロートの一言。

♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期)です。
肩羽に白色軸班が目立っていますから若鳥なのですが、顔の換羽がほぼ終わって、換羽なった三列はまだちょっと短いものの換羽なっています。



この三列は擦れた幼羽感がないのです。かと言って翌年2月個体でも擦れた幼羽三列でしたし、こんなに綺麗に見えていても擦れた幼羽なのだかそれとも換羽なってるものやら?と思っていたのですが、
2019/10/20 山口県 防府市
   
合成の下写真、前を行くのは肩羽暗色無班ですからエクリからの換羽中で、後ろ個体と上写真(同一個体合成)が肩羽に白色軸班の若鳥です。
2012/01/17 福岡県 糸島市
   
年明け1月ですから一旦は第1回冬羽としていた個体ですが、肩羽にはまだ白い軸班の幼羽が目立っています。しかし灰色味が強くオレンジ褐色斑が明瞭な雨覆は成羽的で、換羽異常かもと混乱もした幼羽からの換羽後期個体です。
2010/02/09 福岡県 福岡市
   
2月になってもまだ肩羽に白色軸班の幼羽を持っていた換羽中個体です。そして雨覆は灰褐色で、本当に♂幼羽雨覆は個体差が大きいです。
直上同日同場所、別個体です。