 |
2007/12/11 福岡県 福岡市
上個体と換羽状況はほぼ同じですが、前頭部の冠羽を寝かせていた個体です。 |
 |
2007/12/22 島根県 出雲市
直上同様12月、ほぼ似たような換羽状況の個体です。 |
 |
2005/12/29 福岡県 福岡市
年末には繁殖羽になった♂もいますが、換羽中個体も普通にいます。その年末年始頃、ひと目で♂とわかる姿まで換羽しているのはだいたいエクリから換羽の成鳥で、♂若が白い体羽を目立たせるのは渡去直前の春先までかかることが多いようです。 |
 |
2021/01/04 福岡県 福岡市
褐色味が強い初列風切が目立っています。まだ旧羽のままだからだろうとは思ってますが、ミコの褐色初列はあまり見た覚えがないです。。。 |
 |
2017/01/09 山口県 山口市
1月にまだ繁殖羽になりきっていない個体です。しかしミコの場合、年明け後まだ換羽中の成鳥はある程度普通にいます。そして白い成羽雨覆も見えていますが、この状態まで換羽なって幼羽雨覆の♂若はまだ見たことがないです。 |
 |
2006/01/12 福岡県 福岡市
12月29日撮影の、2羽並んだ換羽中個体のほうです。2週間ぶりくらいに会いに行ったら、この姿になっていました。そして、一緒にいた♂繁殖羽もちゃんと居残っていました。 |
| |
|