Mergellus albellus  Smew

ミコアイサTOP<
♂エクリプス→繁殖羽移行中(後期)< = ♂繁殖羽 = >♀第1回冬羽
2017/02/13 福岡県 宗像市

シロートの一言。

カモ界の白い妖精、♂繁殖羽です。
青灰色の♂繁殖羽三列も見えていますがアイサ類の三列はみな短く、まだ伸張中なのではとつい思ってしまいます。そして繁殖羽からエクリへの換羽で三列も換羽しているものだか、繁殖羽のままただ単純に擦れて幼羽と変わらずの見た目に変化しているだけなのかをまだ知りませんが、少なくともフルエクリと幼羽の三列は同じに見えて♂繁殖羽の三列とは別物に見えます。
2007/12/11 福岡県 福岡市
   
12月早々に繁殖羽換羽なっていた個体です。
2021/01/04 福岡県 福岡市
   
パッと見、三列を持たないのではと思った個体です。暗色気味に写った側面体羽と一体化したような色味で写っていました。。。
2012/01/20 福岡県 福岡市
   
外側から内側へと灰色のグラデーションで三列が写っていますが、成若・エクリ・性別に関係なく最外側三列一対だけは白です。ただしその白色三列一対がないか、写らない場合も多々あって、その理由はわからないです。。。(^^;
直上同一個体です。
2021/01/31 福岡県 福岡市
   
同一個体合成ですが、正面顔はミコの可愛いイメージとは少し趣が変わります。
2007/12/11 福岡県 福岡市
   
水面で羽ばたき中の背面です。♂繁殖羽の肩羽外縁部は白く、翼との境に太い白帯ができます。まだ換羽前の若鳥やエクリにこの外縁部白条はなく、換羽中にボンヤリと現れてくるもののようです。
2021/01/04 福岡県 福岡市
   
水面羽ばたきのダウンストローク状態です。若鳥と違って、成羽の雨覆は白斑外縁部もハッキリと白く見えます。
直上同一個体、水面上アップストローク状態です。