Spatula clypeata Northerin Shoveler
ハシビロガモTOP< | ||
幼羽→第1回冬羽移行中(前期)< | = ♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期) = | >♂第1回夏羽 |
![]() |
2018/12/13 山口県 山口市 |
シロートの一言。 ♂幼羽→第1回冬羽移行中(後期)です。 雨覆未確認でも、虹彩に頼らなくても、もう♀と見間違えることはない換羽後期の♂若です。しかし今度は、エクリから換羽個体との年齢識別が必要になります。通常、♂成鳥の虹彩は鮮やかな黄色で♂若は黄褐色や黄土色に近いのですが、上の合成写真左個体のように若と大差ない暗めの虹彩を持つエクリも普通にいますし、年齢判断は三列の違いだけが全てになります。エクリ三列は繁殖羽同様で白色軸班は羽先でとどまりますが、幼羽三列は羽先まで届いた白色軸班が羽縁側へと回り込み、羽先に白い羽縁を作ります。ただし春先のエクリ三列は羽先が擦れてしまって、まるで幼羽三列のように淡色羽縁があるように見えますから注意は必要です。 |