Limnodromus scolopaceus  Long-billed Dowitcher

オオハシシギTOP<
成鳥夏羽→冬羽移行中(後期)< = 丈比べ =
2012/04/05 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

大きさ比べは、ダイゼンとオバシギです。
この3種、数字上の大きさはほぼ同大なのですがオオハシシギの全長にはこの長いクチバシを含みますから、体格的にはけっこう見劣りがします。。。(^^;
2010/10/15 佐賀県 佐賀市
   
オグロシギの幼鳥とです。この2種、冬羽時の単独写真ではよく似ます。
2016/10/18 佐賀県 佐賀市
   
やや後ろにツルシギと、手前にハマシギです。
2013/12/03 佐賀県 佐賀市
   
手前(ボヤけてますが)ハマシギで、奥ダイゼンの群れの中に3羽のオオハシシギです。オオハシシギ全長の最大数が30cmでダイゼンは31cmなのですが、クチバシの嵩増し分を除くとオオハシシギはかなり小さいのです。。。(^^;