Limnodromus scolopaceus
Long-billed Dowitcher
オオハシシギTOP<
成鳥冬羽<
= 成鳥冬羽→夏羽移行中 =
>成鳥夏羽
2012/04/05 佐賀県 佐賀市
シロートの一言。
TOPと同一個体、成鳥冬羽→夏羽移行中です。
越夏個体か春の渡り個体かはわかりませんがTOPでも書いた通り、アジアでの繁殖地及び北米個体群との亜種の違いの有無はまだ不明ですから。。。
上同日別場所、5羽で小群を作っていた別個体です。
ただし腹下まで染まっていたのは上の1羽だけで、他はまだ上面一部だけの換羽にとどまっていました。
上同日同場所、別個体です。
オオハシシギ類3種中シベリアオオハシの脚は年齢に関係なく黒で、脚さえ見えていれば識別上の問題はないです。
2012/03/22 佐賀県 佐賀市
背面同士右個体はまだ冬羽のままで、左個体はポツポツと肩羽に夏羽が出ています。
2017/03/30 佐賀県 佐賀市
夏羽が少し増えてきた3月個体です。