Calidris subminuta Long-toed Stint
ヒバリシギTOP< | ||
幼鳥< | = 擦れた幼羽 = | >幼羽→第1回冬羽移行中(前期) |
![]() |
2022/09/15 佐賀県 白石町 |
シロートの一言。 擦れた幼羽です。 ウズラシギだと「背の大きな白いVの字斑」は幼鳥だけですが、ヒバリシギだと成鳥夏羽にもありますから、擦れた幼羽も擦れた夏羽と間違えそうになります。しかし8月に擦れていれば成鳥で、9月に擦れていればだいたい幼鳥です。そして9月の成鳥は冬羽換羽が始まっていますし、それ以前に殆どの成鳥はもう日本をあとにしています。この個体も9月半ばの夏羽とするには綺麗すぎますし、ヒバリシギの同定には他の鳥以上に撮影日の把握が必須になるのです。 |