Larus vegae  Vega Gull

セグロカモメTOP<
幼鳥< = 第1回冬羽 = >第1回夏羽
2012/01/08 福岡県 糸島市

シロートの一言。

第1回冬羽です。
真っ黒初列と暗色帯がない大雨覆は共にセグロカモメの特徴で、連続写真には静止時は見えないセグロとモンゴル幼羽初列特有の内側初列淡色部分(ウィンドウ)も写っていました。その上で、肩羽上段には明らかに幼羽とは軸班が違う第1回冬羽換羽の新羽が見えています。換羽量はまだ半分ほどですが、年明け1月はもう移行中ではなく第1回冬羽と断定してもいいのではと。。。
2013/10/27 福岡県 糸島市
   

1年目のセグロカモメとしてはずいぶん白く見えますが、初列は黒です。その上でもう第1回冬羽換羽も始まっていて、幼鳥とするわけにもいかないかなと。。。
2008/01/14 福岡県 糸島市
   

だいぶ白っぽい個体ですが、年明け1月のモンゴルではと疑えるほどの白さではないです。
2012/01/21 福岡県 糸島市
   

まさか同一個体ではないとは思いますが、ページTOP同場所別日のそっくり個体、そしてページTOP同文です。
2012/01/31 福岡県 糸島市
    
モンゴルの第1回ではとモンゴルのページに置いていたら、地色の白さが足りずに浮いていました。この程度の色味はやっぱり、普通にセグロだったみたいです。。。(^^;
2014/02/17 千葉県 銚子市
   

直上個体ほど白くなってはいませんが、クチバシ基部がだいぶ肉色に変わっていた2月個体です。
直上同日同場所、別個体です。
だいたい直上個体同等でしょうか。。。クチバシの肉色変化だけが先行して、他は普通に第1回冬羽姿のままの個体です。
2012/02/29 福岡県 糸島市
   

直上同様肉色クチバシに近づいていた個体ですが、肩羽の一部がずいぶん白くなっています。
2014/01/04 福岡県 糸島市
   

背面写真、翼上面です。内側初列風切4〜5枚が明瞭に淡く、これはセグロとモンゴル両幼羽初列風切の特徴で、ホイグリン幼羽にはないか不明瞭です。そして大雨覆に暗色帯はなく、モンゴルを疑うほど地色は白くもないです。
2018/02/18 千葉県 銚子市
   

飛翔写真、ダウンストロークです。
2014/01/13 福岡県 糸島市
   
飛翔写真、アップストロークです。