 |
上同日同場所、別個体です。 |
 |
上同日同場所、思わず二度見するくらいに頭部暗色班が多かった別個体です。 |
 |
2014/02/16 千葉県 銚子市
2月の初列を換羽中個体です。当初は旧羽まだ初列を幼羽と見て、2年目若から成鳥換羽中ではとしていたのですが、季節があわないですね。。。図鑑に記述がないのが気になりますが、ミツユビは年明け早春に風切羽の換羽をしているのではと疑っています。 |
 |
上同日同場所、別個体です。
直上同文ですが、秋の冬羽では直上個体のように傷んだ明らかな旧羽も、羽先白斑を持った新羽も見たことがなくで、風切羽換羽を早春に行っているのであればそのわけも納得できるかなと。。。 |
 |
上同日同場所、別個体です。
この個体は、肩羽も換羽させようとしているように見えそうです。。。 |
 |
2017/03/17 千葉県 銚子市
飛翔写真上面です。少なくともまだP9・P10は旧羽で、早春から始まった風切羽換羽は多分渡去時には間に合わず、旧羽を残したまま繁殖地へと帰っているのではと推察できそうです。 |
 |
直上同日同場所、飛翔写真上面別個体です。
最初は第2回冬羽ではと思っていたのですが、初列はP7までは換羽なった成羽で、換羽が遅れている換羽異常の成鳥冬羽なのだろうと判断を改めました。そして雨覆や次列は旧羽ですが、次列は前回の旧羽ではなくもっと古いのかもです? |
 |
2014/02/15 千葉県 銚子市
飛翔写真、ダウンストロークです。 |
 |
2012/10/15 北海道 根室市
10月の飛翔写真、アップストロークです。 |
 |
2014/02/15 千葉県 銚子市
2月半ば、越冬中個体の飛翔写真アップストロークです。 |
|
|