![]()
Turdus chrysolaus chrysolaus Brown-headed Thrush
| ツグミ科TOP< | |
| スズメ目ツグミ科ツグミ属 (全長23.5cm ツグミほぼ同大かやや小さい) | |
![]() |
| 2014/05/19 北海道 苫小牧市 |
| シロートの一言。 ♂成鳥、夏羽・冬羽の変化はないもようです。 全2亜種共に準日本固有亜種とも言える鳥で、基亜種アカハラ T.c.chrysolaus は夏鳥として本州中部以北から北海道にかけて繁殖し、南西諸島以南から中国南東部やフィリピン北部にかけて越冬します。そして千島列島や樺太で留鳥とされる亜種オオアカハラ T.c.orii の一部は冬鳥として、関東以西に渡来して越冬しています。つまり大雑把にですが、夏にいるのがアカハラで、冬にいるのはオオアカハラです。なお、成鳥♂以外の亜種アカハラと亜種オオアカハラの野外識別はできないそうです。 |
| アカハラ Turdus chrysolaus | |
| 基亜種アカハラ Turdus chrysolaus chrysolaus | |
| ♂第1回夏羽 | |
| ♂成鳥 | |
| ♀第1回夏羽 | |
| ♀成鳥 | |
| ♂と♀ | |
| 白変個体 | |
| 亜種オオアカハラ Turdus chrysolaus orii | |
| オオアカハラTOP | |
| ♂成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |