Turdus chrysolaus chrysolaus  Brown-headed Thrush

アカハラTOP<
アカハラ♂成鳥< = ♀第1回夏羽 = >♀成鳥
2019/04/19 長崎県 長崎市

シロートの一言。

♀第1回夏羽です。
本来目立たないはずの白い眉班が目立っていてマミチャジナイふうにも見えてしまうのですが、そうとするには眉班が細く、下面赤味が強くで、マミチャではなくアカハラで大丈夫なはずです。その上で大雨覆羽先白斑と白くヌケた喉元で♀若で、春の渡りの4月ですから♀第1回夏羽判断です。なお、アカハラの眉班はないか目立たないのが普通ですが、幼鳥や♀若ではこのように目立つ個体も多いみたいです。
上同一個体です。
上同日同場所、別個体です。
2009/04/21 長崎県 対馬市
   
喉元こそ白いものの、眉班も顎線も薄くてほとんど目立たない個体です。そのために♂第1回冬羽ではと疑ってしまいそうですが、同じ4月の♂の喉元はもう暗色でした。
2017/04/23 鹿児島県 南さつま市
   
角度的に喉元確認がギリギリですが、かろうじて白くヌケていそうに見えそうです。そして大雨覆白斑も見辛いのですが、擦れた幼羽だろうとなんとか判断できそうです。
直上当日同場所、別個体です。同文です。
この個体も大雨覆白斑は見辛いのですが、かろうじて擦れ残っているように見えそうです。
2014/05/19 北海道 苫小牧市
   
5月個体ですが、直上個体よりはまだ大雨覆の幼羽白斑が擦れ残っていた個体です。