Charadrius alexandrinus dealbatus  Kentish Plover(亜種レベルでの英名は不明です)

シロチドリTOP<
♂成鳥冬羽→夏羽移行中(後期)< = ♂成鳥夏羽 = >♂成鳥擦れた夏羽
2020/03/11 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

TOPと同一個体、♂成鳥夏羽です。
2008/12/10 福岡県 福岡市
   
12月のまだ前半、明らかに夏羽です。。。(^^;
2007/01/19 佐賀県 佐賀市
   
1月の夏羽個体、背面です。
2010/03/30 熊本県 荒尾市
   
少し擦れかけているようにも見える夏羽個体です。
2013/05/24 佐賀県 佐賀市
   
5月下旬は本来擦れた夏羽の時期ですが、まだ完璧な夏羽個体です。なお、基亜種ハシボソシロチドリ C.a.alexandrinus もこんなふうに首輪班が太く見えるそうですが、後頸と上背を分ける白帯が目立っている限り普通のシロチです。