Charadrius alexandrinus dealbatus Kentish Plover(亜種レベルでの英名は不明です)
シロチドリTOP< | ||
♂成鳥擦れた夏羽< | = ♂成鳥夏羽→冬羽移行中 = | >♀第1回夏羽→成鳥冬羽移行中 |
![]() |
2013/05/26 熊本県 荒尾市 |
シロートの一言。 ♂成鳥夏羽→冬羽移行中です。 頭部に赤味を残したままの擦れた夏羽だと思っていたのですが、肩羽に換羽なったやや色味が濃い新羽を持っていました。まだ5月の末ですが、冬羽換羽が始まった♂成鳥です。そしてこのあと、 |
![]() |
上同日同場所、赤味がほとんどなくなった別個体です。 赤味がなくても過眼線や前頭部の黒がありますからまだ性別は分かりますし、この個体は上個体以上に換羽なった新羽が目立っています。 |
![]() |
2021/06/01 佐賀県 佐賀市 擦れた夏羽だと思っていたのですが、新しそうな肩羽が写っていました。 |
![]() |
2009/07/23 熊本県 荒尾市 7月下旬、殆どの肩羽の冬羽換羽を終えているのではと思える個体です。そしてギリギリまだ♂の夏羽名残が見て取れますが、このあとはもう♂♀不詳冬羽移行中となりますから。。。 |
![]() |
上同日同場所、似たような夏羽名残と換羽状況の別個体です。 |