Haliaeetus albicilla albicilla  White-tailed Eagle

オジロワシTOP<
亜成鳥< = 成鳥 = >丈比べ
2008/03/28 北海道 別海町

シロートの一言。

成鳥です。
成長速度の個体差もあるみたいで、5年目成鳥説から7年目くらいまでで成鳥になるという説まであるみたいです。ここでは乳褐色の羽毛が頭部から胸元まで覆っていて、純白尾羽を成鳥なのだろうと勝手に定めています。ただし老齢になっても中央尾羽上面基部に黒班を持つ個体もいるそうで、成鳥と思える外見を備えていればそういう個体も成鳥なのだろうと判断しています。。。あと、外見的に成鳥のように思えたものの繁殖期に単独でいた個体はまだ繁殖能力がない亜成鳥なのだろうと勝手に解釈もしていますから。。。なお同じ成鳥でも、老鳥ほど上半身は淡色に見えるものだそうです。
上同一個体です。
研究者によって見解が違うみたいですが、成鳥になるには5〜7年、尾羽が完全に白くなるまでに8年かかるという説もあります。
2010/03/03 北海道 別海町
   
頬のあたりの色味がまだ成鳥に届いていないのではと思えってみたり、胸元まで乳褐色に色味が変わっているからやはり成鳥ではと思ってみたりと、判断が二転三転している個体です。そしてやっぱり成鳥なのかもと、判断を再度改めました。。。
2015/03/07 北海道 別海町
   
直射日光で、やや茶褐色に写っていた個体です。
直上同日同場所、見上の別個体です。
2008/03/28 北海道 根室市
   
飛んで逃げる後ろ姿の尾羽に黒班が写っていました。それ以外は成鳥のように見えた個体です。通常成鳥尾羽は純白ですが、このように中央尾羽基部上面の黒班は老鳥になっても持っている個体がいるそうで、この付き方では即若鳥とはならないみたいです。
直上同日同場所、別個体です。
直上個体同様成鳥だと思って撮っていたのですが、逃げていく尾羽の同じような場所に似たような場所に黒班を持っていました。今のところはこの個体も成鳥判断です。
直上同日同場所、更に別個体ですが、全くの直上同文です。