![]()
Aegypius monachus Eurasian Black Vulture
| タカ科TOP< |
| タカ目タカ科クロハゲワシ属 (全長100〜110cm オオワシよりも大きく、日本産ワシタカ類中最大) |
![]() |
| 2017/11/03 長崎県 諌早市 |
| シロートの一言。 幼鳥です。 ♂♀同色、夏羽・冬羽の変化はありませんし、他のワシタカ類と違って♂♀大きさの違いもないもようです。ユーラシア大陸の中緯度部、中国・モンゴルから中央アジア・中近東にかけて主に留鳥ですが、冬場は南下して朝鮮半島やインドなどで越冬している個体もいるみたいです。亜種はないもようで、日本では迷鳥で北海道から沖縄まで記録はあるそうですが、その殆どが幼鳥で、名前通りの「ハゲワシ」状態の国内成鳥写真は見つけることができませんでした。幼鳥時は頭部に黒い羽毛と頸には襟巻き状の黒い飾り羽がありますが、成鳥になると頭部の白い皮膚が露出し、襟巻き状の飾り羽もやや白っぽく換わるもののようです。 |
| クロハゲワシ Aegypius monachus | |
| 幼鳥 | |
| 丈比べ | |
| 番外 | |
| 番外(食事中) | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |