Aquila clanga Greater Spotted Eagle
タカ科TOP< | |
タカ目タカ科カラフトワシ属 (全長♂67cm ♀70cm ♀はトビ同大で、日本産イヌワシ属最小) |
![]() |
2015/02/13 宮崎県 宮崎市 |
シロートの一言。 前年生まれ、数え年2歳の幼鳥です。♂♀同色ですが、♀のほうがわずかに大きいようです。 ユーラシア大陸中高緯度部、極東中露国境域からロシア欧州部あたりまでで繁殖し、アジアでは中国南東部からインドネシア半島北部・インドなどで越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では稀な冬鳥で、ほぼ全国で記録があるそうです。上面肩羽や雨覆に目立つ白斑は幼羽で、完全な成鳥になるまで6〜7年かかるそうで、そのときは上尾筒以外全身無班の暗褐色になっています。カンムリワシは例外としてもワシの名を持つ猛禽にしては小さいほうで、トビ♀同大からやや大きい程度みたいです。 |
カラフトワシ Aquila clanga | |
幼鳥 | |
成鳥 | |
丈比べ |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |