Calidris canutus rogersi   Red Knot(亜種レベルでの英名は不明です)

コオバシギTOP<
成鳥夏羽→冬羽移行中(前期)< = 成鳥夏羽→冬羽移行中(後期) = >丈比べ
2020/09/19 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

成鳥夏羽→冬羽移行中(後期)です。
上尾筒の体羽がまるでサブターミナルバンドふうに見えるのですが、他の肩羽や雨覆にその痕跡はなく、上尾筒の羽は成幼判断には関係ないのではと今のところの判断です。そして三列の一番下になって黒い羽をバックに少しだけ写っている暗褐色の羽はまだ旧羽で、サブターミナルバンドは見えずですから冬羽換羽なる直前の成鳥なのだろうと推察です。
上同一個体です。
この写真でも三列の下に、暗色味が強い羽が1枚写っています。
2011/08/12 佐賀県 佐賀市
   
豆粒写真のトリミングで詳細はわかりませんが、お盆前にこの年生まれがここまで換羽なっているとも思えずで、成鳥冬羽移行中の最終段階なのだろうと推察です。
2014/08/27 佐賀県 佐賀市
   

雨覆と三列に濃淡2種の色味の差が見られますが、コオバの雨覆と三列には夏羽換羽がありません。暗色味が強いほうが旧羽で、淡色気味なほうが冬羽換羽なった新羽なのだろうと推察です。
2014/09/25 佐賀県 佐賀市
   

成鳥冬羽なっているのかもしれませんが、色味が一定ではなく、羽先も揃ってはいないのがわかります。まだ旧羽や伸張中の羽もあるのかなと???