Tringa brevipes Grey-tailed Tattler
シギ科TOP< |
チドリ目シギ科クサシギ属 (全長23〜27cm タカブシギより大きい) |
![]() |
2009/05/09 熊本県 荒尾市 |
シロートの一言。 成鳥夏羽(初期)、♂♀同色です。 以前は近似種メリケンキアシと2種でキアシシギ属だったのですが、属ごとクサシギ属へと吸収合併されたみたいで、日本鳥類目録改訂第8版からは学名(属名だけ)が変わっていました。。。シベリア東部で繁殖し、東南アジア南部からオセアニアにかけて越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では旅鳥で全国に渡来しますが、南西諸島の一部では少数が越冬しているそうです。 |
キアシシギ Heteroscelus brevipes | |
幼鳥 | |
幼羽→第1回冬羽移行中 | |
成鳥夏羽(初期) | |
成鳥夏羽 | |
成鳥擦れた夏羽 | |
成鳥夏羽→冬羽移行中 | |
丈比べ | |
※ | 番外(成鳥夏羽の通常外タイプ) |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |