Tringa nebularia
Common Greenshank
アオアシシギTOP<
= 幼鳥 =
>幼羽→第1回冬羽移行中(前期)
2005/09/11 福岡県 糸島市
シロートの一言。
幼鳥です。
褐色味が強く尖った羽先で、淡色の羽縁はその先端部分で途切れています。やや擦れてはいますが教科書通りの幼鳥です。
上同一個体です。
2013/09/09 福岡県 糸島市
間違っているかもですが、図鑑で多用されるページTOP個体のような真っ直ぐで細い白条が目立つだけの幼羽ではなく、肩羽(あるいは三列にも)羽縁に△白斑もある幼羽を纏っている幼鳥のはずです。
上同一写真、原寸大トリミングです。
羽先は尖らず丸いものの、その羽先で羽縁は途切れています。しかしその羽縁は細いだけでなく、軸班側に少し膨らんでいる部分があります。こういうタイプの幼羽を持って生まれた幼鳥なのではと疑っていますが、図鑑での裏付けはないですから。。。(^^;