![]()
Motacilla flava plexa Yellow Wagtail(亜種レベルでの英名は不明です)
| ツメナガセキレイTOP< | |
| スズメ目モズ科 (亜種別の全長は不詳ですが、大きさに差はないようです) | |
![]() |
| 2021/05/02 長崎県 長崎市 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色(♀のほうが淡色らしい)です。 シベリア北東部で繁殖し、東南アジアからインドにかけて越冬します。頭部の暗色味が強く本当に微かな眉班もありますが、黒い帽子に目がついているような印象を受けてしまいます。ただしこの亜種シベリアは、スカンジナビア半島などで繁殖する亜種M.f.thunbergi のシノニムではの疑いがかかっているそうで、将来的には無効とされる可能性もあるらしいです。なお、この頭部がもう少し淡い青灰色で眉班がなく、黒い過眼線がハッキリとわかるようであれば別亜種キタツメナガ M.f.macronyx に、頭部がより真っ黒で過眼線と同化して目の下まで黒く染まっていればまだ和名がない別亜種M.f.feldegg になるようです。 |
| 亜種シベリアツメナガセキレイ Motacilla flava plexa | |
| 成鳥夏羽 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |