![]()
Motacilla grandis Japanease Wagtail
| セキレイ科TOP< | |
| スズメ目セキレイ科 (全長18〜21cm ハクセキレイより小さい) | |
![]() |
| 2021/11/19 大分県 日田市 |
| シロートの一言。 ♂成鳥、夏羽・冬羽の変化は殆どないようです。 以前は日本固有種とされていましたが近年、極東中露国境域での繁殖と朝鮮半島での越冬も確認されたそうです。亜種はありません。そして九州以北では留鳥ですが、南西諸島では冬鳥になるそうです。そして♂♀識別は背が黒いほうが♂ですがその色味の違いはかなり微妙で、目視時とは色味が違って写っている場合も多々あったりします。この個体の背もやや灰色がかって写っていますし、同定写真では翼上面写真もあったほうがベストです。 |
| セグロセキレイ Motacilla grandis | |
| 幼鳥 | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中(前期) | |
| 第1回冬羽 | |
| ♂第1回夏羽 | |
| ♂成鳥 | |
| ♂擦れた成鳥 | |
| ♀第1回夏羽 | |
| ♀成鳥 | |
| ♀擦れた成鳥 | |
| 丈比べ | |
| 番外(食事中) | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |