Ixobrychus flavicollis flavicollis  Black Bittern(亜種レベルでの英名は不明です)

タカサゴクロサギTOP<
 ♂幼鳥 =
2016/11/09 大阪府 豊中市

シロートの一言。

TOPと同一個体、♂幼鳥です。
当初は第1回冬羽だと思っていたのですが幼鳥から成鳥までの間に殆ど変化がなくて、淡色羽縁ありは幼羽だそうですから11月でも幼鳥としていいのかなと。。。なお、成鳥下面の白色部分は白ではなくややバフ色気味になるらしいのですが、まだ証拠写真は見つけられないでいます。。。
上同一個体です。
上同一個体です。
この写真が一番、肩羽・雨覆の幼羽羽縁と下面白地が分かりやすいようで、上面羽縁は幼羽証しだそうです。そして下面は♂のほうが白や紺・えんじの各3色が明瞭で、♀だともう少し不明瞭な見え方(赤紫の太い縦班状)に見えるもののようです。
上同一個体です。