Egretta garzetta
Little Egret
コサギTOP<
成鳥冬羽<
= 成鳥夏羽 =
>成鳥夏羽婚姻色
2005/02/11 福岡県 筑紫野市
シロートの一言。
成鳥夏羽です。
まだ2月ですがサギ類の換羽は季節の逆を行くように早く、8月には冬羽になった個体も普通にいますし、正月前から夏羽変化が始まったような個体を目にするようになります。写真はデジスコを買ったばかりで、サギやカラスを相手にピント合わせの練習をしていた頃の1枚です。
2012/04/04 佐賀県 白石町
目先はまだ淡いままですが、先に趾(しと読みますが、足指のことです)が赤く染まろうとしています。
2010/04/08 佐賀県 白石町
婚姻色出始めの個体のようです。ほんの僅かですが、目先が赤紫に染まろうとしています。そして趾ももう黄色とは呼びにくい、暗黄色に変わっています。
2010/04/28 佐賀県 白石町
目先は直上個体よりも染まってはいますが4月も末ですし、もしかしたらもう婚姻色が解けかけている個体かもです。。。コサギの完全な婚姻色の期間は極めて短く、2〜3日もないのではと疑っています。
2016/04/29 福岡県 糸島市
真っ黒クチバシですから普通に夏羽判断のままですが、目先はもう普段通りに変わっている個体です。
2021/05/31 佐賀県 佐賀市
5月末はもう確実に婚姻色後の夏羽です。当日は冠羽を持たないコサギも見ていましたが、婚姻色が解けると同時に冠羽を落としている個体もいるのだろうと推察です。