Larus ridibundus sibiricus  Black-headed Gull

ユリカモメTOP<
成鳥冬羽→夏羽移行中(後期)< = 成鳥夏羽 = >個体差
2009/04/02 熊本県 八代市

シロートの一言。

成鳥夏羽です。
ズグロカモメ夏羽の黒い顔は完全な黒ですが、ユリカモメ夏羽の黒は微かに赤味を帯びた黒です。そして申しわけ程度の小さい羽先白斑が擦れ残って見えています。またユリカモメはこの4月半ばで一斉に繁殖地へと飛び立ってしまいますから、夏羽を見る機会自体がかなり少なく、夏羽だけの群れというのはまだ見たことがないです。
2014/03/28 熊本県 長洲町
   
目先とクチバシ基部が僅かに白いのですが、このくらいはもう夏羽完成形としていいのではと。。。(^^;
直上同日同場所、羽先白斑が全く見えない別個体です。
ただしこのクチバシと脚の色に、第2回夏羽の可能性はないはずです。
2006/04/07 熊本県 長洲町
   
成鳥夏羽とまだ換羽中個体との2ショットです。
2012/04/08 熊本県 荒尾市
   
左からの強い陽射しのせいだろうとは思いますが、クチバシと脚がずいぶん赤黒く写っていた個体です。