![]()
Larus atricilla Laughing Gull
| カモメ科TOP< |
| チドリ目カモメ科カモメ属 (全長36〜41cm ユリカモメほぼ同大) |
![]() |
| 2019/08/17 愛知県 西尾市 |
| シロートの一言。 まだ8月ですが、ほぼ第2回冬羽状態のようです。 3年で成鳥になるユリカモメ同大の小型カモメで、主にアメリカ東岸とカリブ海沿岸で繁殖し、中米や南米大陸北部などで越冬するようですが、一部の個体群は太平洋側のカリフォルニア湾沿岸でも繁殖しているそうです。2亜種あるようですが、アジアには繁殖地も越冬地もありません。日本では迷鳥で過去10例近くの記録があるそうで、関東から東海にかけてが多いそうです。なお、名前由来はワライカワセミ同様啼き声が人の笑い声に似ているからだそうですが、撮影中、その啼き声は聞けませんでした。 |
| ワライカモメ Larus atricilla | |
| 第2回冬羽 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |