Larus fuscus
  Lesser Black-backed Gull

カモメ科TOP<
チドリ目カモメ科カモメ属 (全長 セグロカモメ同大かやや小さい)
 

シロートの一言。

北極圏内のユーラシア大陸高緯度部、シベリア西部から北欧にかけて繁殖し、各亜種によってインド西岸からヨーロッパ南西部(イベリア半島)・そしてアフリカ大陸北部などで越冬します。確か3亜種に分かれ、最も東(ロシアヨーロッパ部)で繁殖するホイグリンカモメと、セグロカモメ基亜種ベガとの交雑個体群のタイミルカモメが数少ない冬鳥として主に西日本で越冬しています。

ニシセグロカモメ Larus hfuscus                  
亜種ホイグリンカモメ Larus fuscus heuglini 
ホイグリンカモメTOP
  第1回冬羽
  成鳥夏羽
タイミルセグロカモメ "taimyrensis" 
タイミルセグロカモメTOP
幼鳥
幼羽→第1回冬羽移行中
  第1回冬羽
  第1回冬羽→第1回夏羽移行中
  第2回冬羽
第2回冬羽→第2回夏羽移行中
  第3回冬羽→第3回夏羽以降中
  成鳥冬羽
  成鳥夏羽
  成鳥夏羽→冬羽移行中

ホームページTOP<
めにゅーへ