”taimyrensis”  Taimyr Gul

タイミルセグロカモメTOP<
幼鳥< = 幼羽→第1回冬羽移行中 = >第1回冬羽
2013/10/30 福岡県 糸島市

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行中みたいです。
それ以前にタイミルかモンゴルかで、かなり悩んだ個体です。一旦は三列と大雨覆を天秤にかけてモンゴルではとしていたのですが、色々図鑑を見比べながら、タイミル判断に大事なのは暗色の三列ではなく大雨覆の暗色帯のほうみたいだと認識を改めました。幼羽三列の白斑はないほうがベストなのでしょうが、純粋種ではないため白斑ありの個体も普通にいるのだろうと再確認で、そう判断できたおかげで新羽換羽なった濃い肩羽軸班の不安もなくなりました。。。
直上同日同場所、もしかしたら直上同一個体かもです。。。
2013/10/27 福岡県 糸島市
   

大雨覆の暗色帯痕が不明瞭ですが、それ以外はほぼページTOP同文です。
直上同一個体ですが、この写真だと大雨覆暗色帯痕はほぼ見えなくなっていました。
となるとあとは同定者の好みかもで、地色が白いだけのセグロカモメ範疇と捉えても問題ないのかもです。。。(^^;
2014/12/17 千葉県 銚子市
   

この個体もタイミルかモンゴルか、そして場所柄的にもカナダもあるかとかなり悩んだ個体です。しかし海面に隠れ気味ながらも大雨覆に暗色帯が写っていました。