Gelochelidon nilotica nilotica  Gull-billed Tern

カモメ科TOP<
チドリ目カモメ科ハシブトアジサシ属 (全長33〜43cm アジサシほぼ同大かやや大きく、ユリカモメよりはやや小さい)
2019/09/27 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

成鳥夏羽→冬羽移行中です。
高緯度部を除く全地球的に生息し、アジアでは内陸部の湖畔など中国南部や東部などで局地的に繁殖し、東南アジアからインド・オセアニア等で越冬します。そしてそれら越冬地は殆どの場合留鳥の生息地でもあるようです。なお、基亜種になっていますから他に亜種がいるわけですが、詳細は全く分からないでいます。日本では稀な旅鳥で、本州以南の各地で記録はあるそうです。更に加えて、前回日本鳥類目録改訂第7版で普通のアジサシ属 Sterna に統合されていたのですが、今回第8版ではまた従来のハシブトアジサシ属 Gelochelidon に戻されていました。そのため再度学名(属名部分だけ)も変更になっています。

ハシブトアジサシ Gelochelidon nilotica     
基亜種ハシブトアジサシ Gelochelidon nilotica nilotica  
  成鳥夏羽→冬羽移行中
  丈比べ

ホームページTOP<
めにゅーへ