Anas acuta  Northern Pintail

オナガガモTOP<
♂繁殖羽< = ♀幼鳥 = >♀幼羽→第1回冬羽移行中
2009/10/01 佐賀県 白石町

シロートの一言。

♀幼鳥です。
この下面褐色斑があれば、無条件で幼鳥です。また、三列最外側一対の外弁側が黒ではなく褐色気味なのが♀幼鳥の証しです。あと、三列自体と雨覆も♀のほうが暗(褐)色味が強いのではと思っていますが、褐色の最外側三列外弁以外はあくまでも♀にそういう傾向があると言うだけで、♂幼鳥でも褐色に見える雨覆個体はいますから。。。
上同日同場所、3羽いたうちの別個体です。
かなり微妙ですが、この個体の三列最外側外縁側もかなり黒っぽい暗褐色のようです。
直上同一個体です。
2009/10/06 福岡県 福岡市
   
前を行く暗色無班の肩羽が見切れているのはエクリプスで、幼羽とは肩羽も違いますが三列も違います。
2009/10/17 福岡県 福岡市
   
飛翔写真ダウンストロークです。下面腹下は写ってませんが下尾筒の感じ、そして胸元褐色斑はやや崩れかけた幼羽褐色斑なのではと。。。ただ、♀幼羽に大雨覆の褐色斑はないか目立たないものだと思っていますので、その一点だけが気になります。。。(^^;