Mareca strepera  Gadwall

オカヨシガモTOP<
= 幼鳥 = >♂幼羽→第1回冬羽移行中(前期)
2013/11/21 福岡県 福岡市

シロートの一言。

幼鳥です。
オカヨシガモの第1回冬羽換羽は相当に遅く始まるみたいで、12月になっても♂♀不明幼鳥が普通に見られるようです。ただし腹下が確認できない水面写真にあっては、♀成鳥を幼鳥判断している可能性もありますから掲載を諦めました。下面腹側褐色小班は幼羽印です。そしてクチバシ側面がオレンジ色無班はオカヨシガモ独特の典型的な幼鳥クチバシなのですが、細かな暗色班を持つ個体もいますし、成鳥であっても♀の場合は無班のクチバシもいるようです。
上同一個体です。
一見ないように見える雨覆の栗色褐色斑は、実際は僅かに写っていました。あと、よくよく見ると下面体羽ギリギリには羽先が丸い側面体羽が写っていますが、それは見なかったと言うことで。。。(^^;