![]()
Mergus merganser merganser Goosander
| カモ科TOP< | |
| カモ目カモ科 (全長58〜72cm ウミアイサより大きく、日本産アイサ類最大) | |
![]() |
| 2010/03/12 北海道 根室市 |
| シロートの一言。 ♂繁殖羽です。 一部北極圏内を含むユーラシアと北米両大陸の中高緯度部で繁殖し、アジアでは中国南東部やインド東部で越冬しますが、一部中央アジアでは留鳥です。全3亜種に分かれ、日本では基亜種カワアイサM.m.merganser が冬鳥として九州以北に渡来し、北海道では一部留鳥だそうです。そして下クチバシ全体が黒く、本来インドで越冬している亜種コカワアイサ M.m.orientalis も迷鳥として記録があるそうです。 |
| カワアイサ Mergus merganser | |
| 基亜種カワアイサ Mergus merganser merganser | |
| ♂第1回冬羽 | |
| ♂第1回冬羽→第1回夏羽移行中 | |
| ♂エクリプス→繁殖羽移行中(後期) | |
| ♂繁殖羽 | |
| ♀第1回冬羽 | |
| ♀成鳥 | |
| ♂と♀ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |