Podiceps nigricollis nigricollis  Black-necked Grebe

ハジロカイツブリTOP<
= 幼羽→第1回冬羽移行中 = >第1回冬羽
2007/10/26 福岡県 福岡市

シロートの一言。

おそらくは幼羽→第1回冬羽移行中、なのではと???
鈍い暗褐色の虹彩に大きめの瞳孔で、この年生まれの若鳥なのではと推察です。そして傍証としては、この個体は殆ど潜りませんでした。本来なら一度潜ったらアイサ類よりも長い時間潜ってどこに出てくるのかもわからないものですが、稀に全没してもすぐに浮かんできていました。そしてずっとエサ採りモードだったのですが、その採餌方法は淡水ガモよろしく頭を水中に入れて尾筒を水面に立てたタケノコ状態で摂っていました。
上同一個体です。
当初は幼鳥ではとしていたのですが、側面体羽にうっすらと茶褐色の旧羽(幼羽?)体羽があるように見えてしまうのですが。。。
上同日同場所、2羽で行動していたもう1羽のほうです。
この個体のほうは明らかに換羽が進んでいますが、上個体同様殆ど潜らなかったです。たまたま潜らなくてもいい深さにエサがあったと解釈するよりも、若鳥だからまだ潜るのが得手ではなかったと解釈するほうがより納得できるのですが。。。
直上同一個体です。
目視では全く見えていませんでしたが、肩羽には褐色の旧羽が写っていました。
直上同一個体です。